~悩み相談⑥~
私は自分に自信が持てず、
常に自己評価が低いです。
何かに挑戦する前から
失敗を恐れてしまい、
一歩踏み出せません。
どうすれば自分に
自信を持つことが
できるでしょうか?
~考え方~
自己肯定感=自分の自信
これを持たなくてはいけないと
考えているなら
今すぐにその考えを
捨ててください。
何故なら
自己肯定感は気持ちの問題であり
自分の気持ちなど
イライラしている日もあれば
悲しいと落ち込む日もしかり。
楽しい事があって
心躍る日もある。
体調ひとつでも
今日は絶好調だという日もあれば
お腹が痛い、頭が痛い
そんな日も経験しているでしょう
心の問題も同じで
毎日安定した心など
そうそう持つ事は出来ません。
昨日と今日でも
気持ちは違う様に、
もっと言えば1日の中でも
朝と夜で
感情の動きや気持ちは
変化します。
気持ちが常に一定を保つなどと
非現実的な解釈を
してはいけません。
諸行無常の世界を
理解しましょう。
気持ちは常に変化しています。
その上で自己肯定感を考えるなら
自分自身の経験にあります。
自分は何も取り柄も無い。
仕事でも成果を上げれていない。
例えば、
20歳から40歳まで
何も作ってこれなかった。
毎日毎日、得意先へ車でいき
ご機嫌を伺いながら
取り引きに応じるだけ。
しかし約20年も
毎日運転をしていた。
運転に関して自信ありますか?
こう聞くと、
まあ運転はいつもしているので
ある程度
自信ありますし大丈夫です。
この何気ない自信こそ
自己肯定感であり
自ら作り上げた自信です。
同じように
自分は何もないという主婦。
しかし家族の為にも
毎日20年の間
料理は作ってきた。
そんな主婦が私(筆者)に対して
凄いですねと言う。
しかし私は料理が出来ません。
もしSFの世界の様に
目の前に悪魔がいて
納得出来るハンバーグを作れ!
と、命じてきた。
美味しく無ければ
世界の人間の命はない。
つまり自分の大切な家族の命も
危険のさらされている。
その取り柄が無いと
主張する主婦が
私と一緒にその悪魔の取り引きを
聞かされている。
出汁巻き卵も作った事のない私。
焼きそば?どの具材から炒める?
このレベル。
そして一方で、
毎日料理をしていた主婦。
どちらが世界の人の命がかかった
お題のハンバーグを作ります!?
この問題に主婦は
『私が作ります!』と
言うでしょう。
何故ならば、
料理経験皆無の相手よりも
主婦である
自分の方が料理は自信があると
判断した結果です。
そして悪魔は
そのハンバーグを食べて
納得し世界は救われた。
主婦は自信を
つけられたと思います。
この経験が主婦の料理に関する
自信をつけたわけです。
つまり自己肯定感という自信は
経験で培っていくものであり
経験のないものまで自信があると
言い出せば
ただの勘違いでしかありません。
ハンバーグを悪魔に提供する時に
私が何事にも
根拠の無い自信があり
主婦を差し置いて
自分が作るからと主張すれば
世界は
終わっていたことでしょう。
確かに何か新しいことをする際に
自己肯定感がある程度
高い方が取り掛かりやすいと
思います。
自信がないと
経験すら積みにくい事も
事実だと思います。
しかし何事にも自信たっぷりで
いわゆる自己肯定感が高く
自分が自分がと出てしまう者は
ある意味で
自分は良いかもしれませんが
周りとしては
迷惑を被る場合も多いものです。
それに比べたら自己肯定感は
低い方が
落ち着いて物事を判断出来る
良い状態なのかもしれません。
そして自信が無い故に
新しいことに踏み出せない自分を
感じた時は、
自己肯定感を
無理矢理作るのではなく
慈悲の精神をもって
他者への行動を意識し、
さらに動植物までの接し方をも
慈悲で行い
自分は役に立てていると
僅かでも感じられた時に
自信がもてるようになり
自己肯定感も高まるものです。
しかし、
その高まった自己肯定感も
1つの出来事でも
また高まったり、
逆に低くなったり
諸行無常を繰り返します。
自信は必ず他者と比べて
現れる気持ちです。
仮にこの世に人間は自分1人で
他と比べることがなければ
自信も何も存在しません。
他者と比べる際に
自分より凄い人を意識すれば
自信は持てないでしょうし
自分より
能力の劣る人を意識すれば
簡単に自信を持つ事が出来ます。
しかし簡単に持てた自信は
また簡単に崩れ去るものです。
努力や継続して持てた自信は
簡単には崩れません。
しかしそれまでの
時間がかかります。
いずれにしても、
その変化を嘆くのではなく
諸行無常を理解して
受け入れることで
今は自信がなくなったけど
また自信を持てる時期がくると
信じて自分を慈悲の心で見つめ
自信を付けようと思うよりも、
今日を大切にと常に考えて、
生きてみてください。
自信は気付かぬうちに
仕上がっているものです。
お悩み相談